【タイトル】
【6月3日】うどん実食【本文】
今日は朝から雨ですが、みんな元気に通室しています。 朝から教科学習に畑の野菜の世話、アゲハの観察や習字教室と大忙しです。 勉強が一段落すると昨日仕込んだうどんの実食です。 昨日よりも柔らかく、そしてコシのある感触に変化しているのが手で触っても分かります。 再度踏んで45cm×45cmの四角形に伸ばしたらいよいよ麺を切る作業です。 太いのや細いのがまちまちですが、どれも切れずにしっかりと麺の形になっています。茹で時間は13分。きっちりはかって待ちます。 いざ実食。 「美味しい!」「買ったのよりもコシがある!」実験は大成功です。 食器も紙皿を使うのではなく、きちんと器に盛りつけます。 素敵な器も寄付していただき、目にも美しいです。 食後のデザートも自作で、みんな笑顔です。 手間暇かけて作る楽しみを、本物を通して感じることができました。【添付ファイル】
うどん.jpg