【タイトル】

【5月23日】モンシロチョウがキャベツ畑にいる理由は?

【本文】

理科の授業では、チョウの成長を観察する単元に入りました。 「モンシロチョウは花の蜜を吸うはずなのに、キャベツ畑にやってくるのはどうしてなんだろう?」最初の疑問です。 最近の教科書には二次元コードがついていて、内容を動画で確認することができます。 「モンシロチョウは卵を産みに来ていたんだね」 「難しそうだけど、育ててみたい」 キャベツ畑はないですが、かわりにちょうどキンカンの木にアゲハ蝶が卵を産み付けていたところです。 来週からは新しくチョウの観察も日課に加わります。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。